活動報告

2025年02月13日

令和6年度後期新潟県耳鼻咽喉科医会報告

新潟県耳鼻咽喉科医会報告
五十嵐文雄
●会員異動(2024.4以降)
・吉﨑直人先生 (2024.4) 
小千谷総合病院⇒開業(小千谷市)
・大島秀介先生 (2024.4) 入会(教室)
・小木 学先生 (2024.4) 入会
(県立中央病院)
・甲斐竜太先生 (2024.4) 入会(教室)
・八木千裕先生 (2024.4) 入会(教室)
・若杉 亮先生 (2024.4) 入会(教室)

日本臨床耳鼻咽喉科医会報告
五十嵐文雄
●日本臨床耳鼻咽喉科医会代議員会(2024.5.15 大阪)
・理事、委員交代
新潟県関係:藤岡 治先生(副理事長)
大滝 一先生(福祉医療担当理事)
相澤直孝先生(庶務委員)
五十嵐文雄(保険医療委員) 
●全国医会長会議(2024.11.12 Web会議)
●第5回日本臨床耳鼻咽喉科医会 セッション(2024.12.1 京都)
1.ACジャパンの難聴啓発キャンペーン開始後の対応
2.親族継承か第三者継承か閉院か~考えておきたい医院の出口戦略~
●案内、報告、主な事業
(ホームページ、会員ページより)
・第9回新型コロナウイルス感染拡大に伴う外来診療アンケート調査報告
・難聴に関する啓発キャンペーン
・マイナ保険証利用促進一時金、支援金について
・外来・在宅ベースアップ評価料について
・医療DX推進体制整備加算について
・耳鼻咽喉科 学校保健の動向
・難聴啓発プロジェクト-聞きにくさを感じている方へ
・事業計画・事業報告・予算書・決算書(令和6・5年度)
・後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について
・令和7・8年度代議員選出について
・助成実施自治体急増中!「補聴器購入費用助成に向けてのノウハウ~新潟プロジェクトの経験から~」(第1, 2報)
・マイナ資格確認アプリ(資格確認限定型)のご案内

臨床耳鼻科医会ホームページ、会員ページには各種お知らせ、嚥下障害、勤務医のページ、委員会からのお知らせ、会報誌PDFなど参考になる各種案内、アンケート結果や事業報告が掲載されています。是非ご確認下さい。